Learn東京野菜図鑑

なかなか出会えない
都内産野菜たちの情報を、
栄養素や食べ方なども
ご一緒に紹介いたします。

江戸東京野菜 馬込三寸ニンジン

馬込三寸ニンジンの特徴

大田区西馬込の農家・河原清吉らが、明治から大正時代にかけて日本に伝わった西洋ニンジン「砂村三寸」と「川崎三寸」を交配させてつくり出し、昭和25年(1950)に種苗名称登録された比較的新しい野菜です。それまでニンジンといえば、滝野川大長ニンジンのような長さが1mもある長ニンジンが主流でした。この長ニンジンの栽培技術を生かして生まれた馬込三寸ニンジンは、長さ10cmほどで先が丸みを帯びた太くずんぐりとした形をしていて、きれいな色に加えて香りや味もよいのが特徴です。煮物はもちろん、生でもおいしく食べられます。

大田区

旬の時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

江戸東京野菜