Learn東京野菜図鑑

なかなか出会えない
都内産野菜たちの情報を、
栄養素や食べ方なども
ご一緒に紹介いたします。

江戸東京野菜 馬込半白キュウリ

馬込半白キュウリ(馬込半白節成キュウリ)の特徴

上部が緑色で、そこから先に向けてだんだん白くなるこのキュウリは、馬込村(現在の大田区馬込地区)が発祥。馬込村では、昔から大井節成(ふしなり)キュウリが多く栽培されていましたが、明治時代に馬込中丸の篤農家・河原梅次郎が、この大井節成キュウリにウリを掛け合わせて改良したのが「馬込半白キュウリ」です。長さは20~25㎝程で現在のキュウリに比べて太く、両端が丸いのが特徴。キュウリ本来の風味が強く、みずみずしくパリッとした食感があり、古くからぬか漬けに使われてきました。生に味噌を付けたり、薄切りにしてサラダや和え物にしたりしてもおいしく味わえます。

練馬区

旬の時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

江戸東京野菜