Learn東京野菜図鑑

なかなか出会えない
都内産野菜たちの情報を、
栄養素や食べ方なども
ご一緒に紹介いたします。

江戸東京野菜 亀戸ダイコン

亀戸ダイコンの特徴

根が30㎝程度の短いダイコンで、先がくさび状に尖っているのが特徴。文久年間(1860~1864)の頃から昭和初期まで、亀戸香取神社周辺で栽培されていました。この周辺は、荒川流域の肥沃な粘土質土壌だったため、ダイコンづくりに適していたといわれています。特に明治の頃は盛んに栽培され、「おかめダイコン」「お多福ダイコン」などと呼ばれていましたが、大正初期に産地の名を付けて「亀戸ダイコン」と呼ばれるようになりました。毎年3月には、亀戸ダイコンを奉納する「福分けまつり」が亀戸香取神社で開催されています。根も茎も葉もクセがなく、シャキシャキとした食感で浅漬けにすると格別です。

葛飾区

旬の時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

江戸東京野菜